ログイン
-
Tool
-
KONDO-NET SEARCH
-
KKLIB
トップ
->
芸術と人文
->
人文
->
歴史
文書館
カテゴリ一覧
団体
サイト一覧
三井文庫
長野県立歴史館
東京大学史料編纂所
国立公文書館
東京都公文書館
東京府文書、東京市文書、江戸、明治の古資料、古地図等を所蔵。「東京市史稿」「都史紀要」の目次等。
群馬県立文書館
古文書等の収蔵資料の検索、近世の高札、離縁状、書簡の読み方等。
アジア歴史資料センター
外交、軍事等に関わる公文書等の画像を公開するアジア歴史資料データベース。
新潟県立文書館
収蔵資料の紹介、古文書講座等。
富山県公文書館
古文書教室等の開催。
外務省外交史料館
外務省記録、通信全覧、続通信全覧、条約書、国書・親書、吉田茂元総理関係史料等を所蔵。外交記録公開の案内等。
福岡共同公文書館
福岡県と政令指定都市を除く県内全市町村が共同で設置、運営する公文書館。利用案内、所蔵資料検索、展示や講座の案内等。
福井県文書館
公文書、古文書等の収蔵資料目録、県報、「福井県史」等の検索。
神奈川県立公文書館
収蔵資料の紹介、展示、催し物の案内、館報等。
愛知県公文書館
所蔵資料の紹介等。
Archivists in Japan
日本の文書館一覧、関連ニュース、研究会案内等。
山口県文書館
所蔵文書案内、データベース等。
広島県立文書館
広島に関する行政資料、郷土資料を収蔵。
名古屋市市政資料館
旧名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所庁舎の建物を利用。公文書、行政資料等の収蔵、明治憲法下の法廷の再現展示等。
和歌山県立文書館
史料の収集、整理、保存過程の解説、所蔵史料の紹介等。
横浜開港資料館
江戸時代から昭和初期までの歴史資料の所蔵。催物案内、横浜の歴史Q&A等。
北海道立文書館
箱館奉行所文書等の幕府文書、開拓使文書、北海道庁文書、北海道開進会社関連文書等を所蔵。古文書講座等を開催。
福島県歴史資料館
収蔵資料一覧、講習会案内。
徳島県立文書館
過去の展示会案内等。
千葉県文書館
県に関連する公文書、古文書、行政資料を収集、整理、保存。
専称寺文庫
絶版の人文、社会科学系の学術専門書等を中心に公開している私設図書館。
兵庫県公館県政資料館
「兵庫県漁業慣行録」「但馬国豊岡猪子家文書」等の画像、県史の年表、歴代知事。
京都大学大学文書館
京都大学の歴史に関する資料の収集、調査、研究等。所蔵資料、目録等。
学習院大学史料館
概要、利用案内、刊行物の案内、バーチャル展示室等。
川崎市公文書館
収蔵文書一覧、利用案内等。
香川県立文書館
公文書、古文書、行政資料等の収集、保存、公開。
大阪府公文書総合センター
府の行政文書、歴史資料を保存。
入来院家文書
日本封建制研究の史料。内容紹介。
板橋区公文書館
所蔵資料の一覧、利用案内、櫻井徳太郎文庫の紹介等。
尼崎市立地域研究史料館
古文書、近現代文書等の収蔵。講座、グループ等の案内も。
デジタルアーカイブ
歴史的文書、絵巻物、古地図、古写真等のデジタルアーカイブ。
公文書に見る日米交渉
日本とアメリカの開戦までの経緯を、公文書をまじえて解説。年表、人物紹介も。国立公文書館による。
国立公文書館ホームページ
国の保管に係る歴史資料として重要な公文書等の適切な保存と、一般の利用を図ることが目的。紅葉山文庫本、昌平坂学問所本、和学講談所本、医学館本等の蔵書案内。
アジア歴史資料センター
外交、軍事等に関わる公文書等の画像を公開するアジア歴史資料データベース。
会誌
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の会誌。総目次。
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会ホームページ
全史料協。入会案内や会員名簿等。
---
KONDO-NET.GR.JP
---
このコンテンツについて
[81]